2017年のビットコインブームの際は、コインチェックで10個くらいあったコインそれぞれを5000円分ずつくらい買って、労働所得を元本に7万円ほど入れていました。
数か月後、25万円にまで大きくなりました。
インドネシア大手仮想通貨取引所インドダックス(INDODAX)
INDODAXを使い始めたのは、2018年頃。
2021年4月現在、CoinMarketCapのデータによると310の仮想通貨取引所の中でINDODAXは、29位と上位に位置しており、比較的安全な取引所です。
ちなみに、日本の取引所はビットフライヤーが17位、コインチェックが18位となっています。
>> CoinMarketCapのデータはこちらから
INDODAXは、とにかくコインの種類が多く120種類くらいあるので、今後大きく値上がりするアルトコインがたくさん眠っている可能性が高いです。
1コインが5円くらいのアルトコインもあり、コイン数量としては大量に購入できます。ビットコインも昔は1コインは0.07円だったそうです。それが今では、1ビットコイン600万円です。
当時1000円でビットコインを購入していれば 70ビットコイン分の購入となり その価格は今では6000万円。 しかも、その時間は、ほんの十数年です。
そんなチャンスがアルトコインにはあります。
私は、3年前から24時間の取引量が多いコインを1000円分ずつ購入していました。分散投資です。
そして、たまたま2020年から2021年にかけて、コロナのビットコインバブルに乗ることができ、約15万円分の労働所得による元本が、今では60万円くらいに成長しました。

今回は元本を株投資に変換
今回は、儲けを浪費することなく、まず元本の15万円は、楽天証券のS&P500購入に全額投入。
残りの45万円は、1カ月程度でまた60万円へ回復。その後も上がり続け、今では70万円程度に。
このお金は、市場のお金。
元本は既に取り返したので、市場のお金で今後はプレイします。
具体的には、上がったコインを売って、下がったコインを買ってを繰り返す予定
アルトコインの勢いスゴイ
特に最近のアルトコインの価格上昇は、凄まじいいです。
「ビットコインが6倍になった!」という話題は日本のニュースでも盛んですが、実はその裏でマイナーなアルトコインは、20倍にも100倍にもなっています。
イーロン・マスクがツイートして話題になったDOGE(ドージコイン)。
有難いことに、以前1000円で買ったコインの一つでした。
それが、イーロン・マスクの一つのツイートで、13万円くらいまで上昇。
130倍です。
こういったコインが複数ある一方、価値がゼロになったコインが1つ。
1000円が100円くらいの価値に下がったコインも複数あります。
しかし、現在の上げ基調では、損よりも利益が圧倒的に勝っています。
1000円が0円になる損よりも、数倍に増えた利益の方が大きいです。
この間、新規取扱いコインが一日で860%上昇していたコインもありました。
私は買っていませんでしたが。
外国人でもパスポートでINDODAXに登録可能
INDODAXは、日本人でも登録可能です。
- メールアドレスと電話番号さえあれば、口座開設可能。
- 取引には、パスポートによる本人確認が必要。
日本の取引所のビットコインをINDODAXに送って、INDODAXから様々なアルトコインを購入することができます。
やり方は以下の通り
- INDODAXで講座開設
- コインチェックやビットフライヤー等の日本の取引所でビットコインを購入。
- 日本の取引所からビットコインをINDODAXの自分のアドレス宛に送金
- INDODAXで、ビットコインの受領を確認
- INDODAXで、ビットコインをインドネシアルピアに両替
- INDODAXで、DOGEコイン等のアルトコインを購入
その後は、INDODAXから日本の取引所へビットコインを送金することで日本円に変換することもできます。
>>INDODAXの登録はこちらから
最後に
投資にはリスクが伴いますが、現在の仮想通貨は長期的に追い風だと思っています。
各国の政府が自国の仮想通貨を作る動きもありますし、今後ますます仮想通貨市場は大きく成長するものと思われます。
短期的には、半値以下に下がることもあるでしょうが、リスクの取れる範囲で投資し、市場の成長を待ちたいと思います。
価格が下がった時も動じないように心の準備もしておきたいと思います。