Android TVでVPNを設定する方法

how to connect vpn in android tvIT
how to connect vpn in android tv

Android TVを購入しました。

購入機器は、AQUAのLE43AQT6700UG。

43インチで、5人家族にはちょうど良いサイズ。

お昼はお仕事で会議用に。夜は子供たちのアニメ観賞用に使っています。

VPN接続

今まではテレビモニターにミニPCを繋ぐことでVPN接続をし、日本のサービスを利用していました。

VPNは、AndroidTVの購入初日にトライしましたが、成功せず。。。夜中になったので諦めました。

インターリンクのセカイVPNをAndroidTVで設定

VPNはインターリンク社のセカイVPNというサービスを利用しています。

【以前の記事参照】https://www.bashindoblog.com/blocknetwork_id/

Android TVの設定は、「Android」の設定で行いました。
※設定項目に「AndroidTV」という項目がありますが、サービス終了しているのか繋がりませんでした。

インターリンクのセカイVPNのマニュアルページはこちらから。

セカイVPNの設定マニュアル一覧

「OpenVPN Connect」というリンクを開くとマニュアルが表示されますので、マニュアルのとおりに進めます。

アプリインストール後は、このような形で表示されます。

AndroidTVのブラウザは、BROWSERを利用します。

※私の当初の大きなミスの1つがブラウザ選択の誤りでした。ファイルダウンロードが出来ないブラウザでした。

ダウンロード後は、以下のように表示されます。

右下の保存アイコンをクリックすることで、ダウンロードしたファイルを開いて自動でアップロードするようです。

これにより、インターリンクのマニュアルの6まで完了しています。

マニュアルの7以降を実施することで、VPN接続が成功します。