PKSビジネス

【日記】インドネシア企業のM&A(投資家募集中)

バイオマス燃料(PKS)商社の社長であるインドネシアの友人がM&A(約6億円)したいとのこと。特に、日系企業からの投資を受け入れたいと相談を受けました。
経営戦略

広告ビジネスで勝つために

アフィリエイトを初めてみて改めて分かった。アフェリエイトもユーチューバーも広告ビジネスである。そして、自分のページに多くの人を集めたアフェリエイターやユーチューバーは多額の収入を得ているが、一番儲かるのはそのシステムを作ったASPやグーグルである。
海外移住

海外での就職について【体験談をもとに解説】

海外就職は簡単です。世界の主要都市には、多くの日系企業が進出しており、現地で日本人を探している企業は多くあります。また、企業と求職者を結ぶ転職サービスも日本から来ており、日本語で仕事探しができます。必要な英語力や費用やメリット、デメリットを解説。
海外移住

インドネシアに移住【体験談】

2011年に20代でインドネシアに移住しました。日系の転職エージェントに登録し、現地で無事に仕事も見つけ10年以上インドネシアで暮らしています。海外に就職することに興味のある方へ参考になると嬉しいです。
商売

アフィリエイトはじめました【体験談】

ブログを解説して約1か月。ようやくアフェリエイトを始めることにしました。ブログで収益化するためには2種類の方法があります。1.Googleアドセンス、2.アフィリエイト。
PKSビジネス

インドネシアのバイオマス燃料PKSビジネス【現地状況のレポート】

日本の脱炭素、クリーンエネルギー強化の施策に伴い、10年前から多くの自称PKSバイヤーがインドネシアを訪れている。しかし、彼らの多くはただのブローカー。儲かるという噂を聞きつけてインドネシアに情報収集に来るだけで、情報だけ取得して音信不通の人たちばかり。
商売

セールスプロモーションガールを使ってみた【体験談】

インドネシアでは、たくさんの女性販売員が活躍しています。道端で人に声をかけて販売するスタイルもあれば、百貨店の売り場で働く人もいます。一般的に、学歴の高くない人が多いようです。
経営戦略

除菌剤販売戦略【3つの計画】

昨年までオンラインで月に5万円くらいの注文がありましたが、実店舗を出した途端、注文がゼロに。先月の実店舗の売り上げは、2万円くらい。経費が7万円だったので、5万円の赤字。。。そこで、販売戦略を練り直すことに。
インドネシア生活

【参考】国民みんなで断食?ラマダーン断食について解説

最近日本でも健康のために断食をする人が増えています。世界には、宗教や文化として断食をする人たちがいます。国民の約9割がイスラム教のインドネシアでは、1年に1か月断食をします。
インドネシア人と働く

インドネシアは老若男女ゆとり世代【経験談】

数年前からゆとり世代とのコミュニケーションに悩む記事を見るようになりました。が、その内容、インドネシア人とのコミュニケーションにも当てはまる!ということに気づき、インドネシア人はみんなゆとり世代だという説を唱えています。