AppSheetAppSheetで入力フォームのセクションを分けて表示する方法 AppSheetで入力項目が多い場合、下にずらずらと項目が並びます。AppSheetでUIのカスタマイズは限られれますが、セクション名があるだけでも随分見やすくなります。 2025.01.04AppSheet
AppSheet市民開発者になる! 最近、市民開発者(Citizen Developer)が増えているそうです。市民開発者というのは、IT担当やシステム屋ではない人が業務改善のためのアプリ開発を行う人です。 最近、プログラムコードを書かずに簡単にアプリを作ることが出来るため、このような人が増えてきています。 2024.10.30AppSheetIT
ITAndroid TVでVPNを設定する方法 AndroidTVのセカイVPNの設定方法を具体的に説明しています。セカイVPNの公式マニュアルもありますが、どのブラウザーを使ってどのようにファイルをダウンロードし、アップロードするのかが書いておらず、かなり苦戦しました。最終的にVPN接続に成功しましたので、具体的な方法を解説しています。 2024.05.26IT
AppSheetAppSheetでQRコードを生成する方法 AppSheetでQRコードを作りたいというような要望は世界中に既にあるようで、既に頭のいい人がAPIを作ってくれています。 よって、以下の手順で簡単にQRコードを生成することができます。 2024.04.09AppSheet
ITインドネシアで株式会社設立 インドネシアに移住して13年。今までは、現地採用として働いたりフリーランスとして働いていましたが、とうとう自分の会社を持つことにしました。自分の能力を社会に還元して、企業やそこで働く人を幸せにしたいです。また、面白い仲間とのんびり楽しく暮らすことが目標です。 2024.02.01ITインドネシア人と働く経営戦略
ココピート【工場直送】ココナッツの殻から出来る「土」の可能性のスゴさ!(農業用、家庭菜園用) インドネシアでは、週に2,3回はココナッツウォーターを飲みます。 ココナッツウォーターは道端で100円くらいで売っていて、日本の時代劇の茶屋的な「ちょっと一休みする場所」みたいにどこにでもあります。 そんなココナッツウォータですが、飲んだ後の殻って結構大きくて邪魔です。 でも、そんなココナッツの殻が、様々な形で再利用されており、その品質も他材料に比べて高品質だそうです。 2023.04.16ココピート
ITPDFの1ページ目をJPEGに自動で変換するVBAコード【保存版】 PDFファイルの1ページ名にあるQRコードを読み込みたいのですが、QRコードを読み込むにはJPEG等の画像ファイルでなければ読み込めません(PDFのままでは読み込めません)。その為、PDFからJPEGへの変換をする必要が出てきました。調べてみると簡単でしたので、ここで紹介します。 2023.03.31IT
インドネシア生活【豆知識】インドネシアのネットワーク規制 初対面の方に「ITの仕事やっています」と言うと、「エロ動画が見れないんですけど。。。」という切実なお悩みの相談を受けることがあります。 私の専門分野ではありませんが、視聴方法は知っているので毎回アドバイスはしています。 2023.01.03インドネシア生活海外移住
ITZXing.Netを使ってVBAでQRコードを読む【保存版】 QRコードを読む言えば「スマホでスキャン」ですが、QRコードの写真ファイル(png, jpg)をエクセルに読み込ませ、QRコードの中に入力されたデータを取り出すことができます。つまり、QRコードを読むことができます。 2022.12.11IT
ITVBAでプログラミングを身に着ける【経験談】 プログラミングを学び、応用できるようになるには1年かかると言われています。 最近では、ネットのブログやユーチューブでも学べますが、一人だと途中で挫折することが多いのが現実です。 勉強を長く続けるには、今行っている仕事の中で、実践していくのが一番です。 2022.06.12IT